新横浜のパーソナルジム|【公式】BEYOND新横浜店

夏と冬、痩せやすいのはどっち?パーソナルトレーナーが徹底解説!

最終更新日:2025年9月5日

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 241111_BEYOND_shinyokohama_070-768x1024.jpg

■大橋 幸祐(オオハシ コウスケ)

■福島県出身 35歳


■2024年  BEYONDトレーナースクール卒業
■2024年 BEYOND新横浜店トレーナー

「ダイエットを始めるなら、夏が良い?それとも冬の方が痩せやすい?」
お客様からこのような質問をいただくことは非常に多いです。

結論から言うと、夏も冬もそれぞれ痩せやすい要素と痩せにくい要素があり、一概に“どちらが有利”とは言い切れません。しかし、体の仕組みや季節ごとの特徴を理解すれば、ダイエットの効率を格段に高めることができます。

この記事では、パーソナルトレーナーの視点から「夏」と「冬」の痩せやすさを徹底比較し、それぞれの季節に合ったダイエット戦略をお伝えします。

夏といえば、「汗をかく=痩せる」と思っている方が多いのではないでしょうか?
しかし、実際には汗をかくこと自体が脂肪燃焼に直結するわけではありません。汗は単に体温を下げるために水分が体外に出ているだけで、体重の減少は一時的な水分量の変化に過ぎないのです。

夏のダイエットのメリット


• 食欲が落ちやすい:暑さによって自然と食べる量が減り、摂取カロリーを抑えやすい。
• 体型意識が高まる:薄着になることで「見られている意識」が高まり、行動に繋がりやすい。
• 屋外運動がしやすい:朝や夕方の涼しい時間帯はウォーキングやランニングの習慣を作りやすい。

夏のダイエットのデメリット


• 夏バテによる栄養不足:タンパク質やビタミンが不足しやすく、筋肉量が落ちやすい。
• 水分不足によるパフォーマンス低下:代謝に必要な水分が足りないと、効率的に脂肪が燃えない。
• 冷たい飲み物やアイスの誘惑:砂糖や脂質の多い食品を無意識に摂ってしまい、意外とカロリーオーバーしやすい。

つまり、夏は「食欲が落ちて痩せやすい」と感じても、筋肉を維持する工夫をしなければ基礎代謝が落ち、逆に太りやすい体になる危険性があるのです。

冬は「寒さで脂肪を溜め込みやすい」と思われがちですが、実は体温を維持するためにエネルギーを多く消費する季節。つまり、基礎代謝が上がりやすい時期なのです。

冬のダイエットのメリット


• 基礎代謝が高まる:寒さによる体温維持でエネルギーを多く消費する。
• 運動効果が出やすい:筋トレや有酸素運動での消費カロリーが夏より効率的に働きやすい。
• “貯める季節”から“燃やす季節”へ移行できる:冬に筋肉をしっかりつけると、春からの減量がスムーズになる。

冬のダイエットのデメリット


• 食欲が増しやすい:クリスマスやお正月などイベントが多く、摂取カロリーが増えやすい。
• 外出のモチベーション低下:寒さから運動を避けがちになり、活動量が減りやすい。
• 厚着で油断しやすい:体型が隠れることで自己管理が甘くなりやすい。

冬は食べ過ぎに注意しながら運動を継続できれば、代謝の高まりを活かして痩せやすくなる季節といえます。

夏におすすめの戦略


• タンパク質を意識的に摂る(鶏むね肉・豆腐・魚など)
• 冷たい飲み物は甘さ控えめにする(水・炭酸水・無糖茶がおすすめ)
• 筋トレは短時間でも継続(代謝維持が最優先)

冬におすすめの戦略


• 温かいスープや鍋料理で低カロリー&満足感
• 筋トレで基礎代謝をさらに底上げ
• 外に出なくても室内でできる運動を取り入れる(スクワット・HIITなど)

夏も冬も、それぞれ痩せやすさの要素はあります。しかし、“どちらの季節を選ぶか”よりも“その季節をどう活かすか”が大切です。
• 夏は「食欲減退」を活かし、筋肉を落とさない工夫をする
• 冬は「代謝上昇」を活かし、運動習慣を維持する

これを意識すれば、どちらの季節でも確実に成果を出すことができます。

「夏までに痩せたい」「冬のうちに基礎代謝を高めたい」など、目的やライフスタイルによって取り組むべき方法は変わります。

当ジムでは、お客様一人ひとりに合わせて 季節ごとのダイエット戦略 をご提案しています。
「食事管理が苦手」「運動の習慣が続かない」という方でも、無理のないペースで習慣化をサポートします。

■新横浜駅徒歩2分のパーソナルジム|BEYOND 新横浜店


BEYONDは、新横浜駅から徒歩2分の位置にあるパーソナルジムです!

トレーニング1回あたりの料金も8,250円(税込)〜と、パーソナルジムの中では通いやすい金額となっております。

食事指導付きのコースでは、基本的に糖質制限をせずに食事指導をさせていただいております。

毎日LINEで質問をできたり、自分に合った食事内容をアドバイスしてもらえます!

パーソナルトレーニング指導はもちろんですが、食生活改善にも特化しています。

お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!

 BEYOND(ビヨンド)新横浜店 

📮 住所 👟
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4−4 ウィズ新横浜ビル 9F

⭐️ LINE ID : @408hwhre ⭐️

■新横浜駅アクセス
JR横浜線
🚃小机2分
🚃菊名3分

ブルーライン
🚃北新横浜2分
🚃岸根公園2分

東急新横浜線・相鉄新横浜線
🚃新綱島4分
🚃羽沢横浜国大3分

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 045・534・3545 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP