〜脚気ってどんな病気?現代人に増える隠れ栄養不足〜
NEWS
2024 / 12 / 16
▼この投稿の著者
■石川 詩織
■運動 サッカー、テニス、スノーボード、ランニング、登山etc
■2020年 Fittness star Japan フィットネスモデル6位
現代社会において、多くの人が疲労感やだるさ、集中力の低下といった「なんとなく不調」を感じています。これらの症状は「不定愁訴」と呼ばれ、明確な病名がつかないものの生活の質(QOL)に大きな影響を及ぼします。実は、こうした不調の原因の一部が、かつて「脚気(かっけ)」と呼ばれた栄養欠乏症と深く関連している可能性があります。
目次
脚気とは?
脚気は、ビタミンB1(チアミン)の欠乏によって引き起こされる病気です。かつての日本では白米中心の食生活が原因で多くの人がこの病に苦しみました。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える際に必要不可欠な栄養素であり、不足するとエネルギー代謝が滞り、身体や神経にさまざまな障害が現れます。
〜脚気の主な症状〜
脚気になると末梢神経や中枢神経が冒され、足元がおぼつかなくなったりするほか、重症化すると心不全を起こして死に至ることもあります。
通常、人の膝の下をたたくと足がはね上がりますが(膝蓋腱反射[しつがいけんはんしゃ])、反応しない場合は、脚気の疑いがあります。
明治時代に大流行した脚気は、長い間原因が解明されず、大正時代には結核と並んで2大国民病と言われるほどになりました。
江戸時代の食生活~「江戸わずらい」の発生
江戸時代、それまで主に玄米を食べていた江戸の人々にも白米食が広がりました。以前は、白米は身分の高い人しか食べられないものだったのです。
ところが、その頃から奇妙な病が流行り始めました。白米を食べる習慣は都市部から広がり、地方ではまだまだ玄米食が中心だった当時、江戸を訪れた地方の大名や武士に、足元がおぼつかなくなったり、寝込んでしまったりと、体調が悪くなることが多くなりました。そんな人たちも故郷に帰るとケロリと治ってしまうことが多かったため、この病は「江戸わずらい」と呼ばれました。当時の明確なデータはありませんが、亡くなる人も少なくなかったと思われます。
のちにわかったことですが、これはビタミンB1不足が招いた「脚気」という病気が原因でした。胚芽部分に多いビタミンB1は、精米で取り除かれてしまうため、白米にするとわずかしか残りません。当時の人々は一汁一菜が基本で、ご飯を大量にとり、おかずの量も数も少なかったこともビタミンB1不足の原因となっていました。
脚気は、かつての栄養状態が悪かった時代の病気と思われがちですが、現代でも完全に消えたわけではありません。特に偏った食生活やアルコール過剰摂取が原因で、ビタミンB1不足に陥る人が一定数存在します。
現代の不定愁訴との共通点
現代人が訴える疲労感、だるさ、イライラ、頭がぼんやりするなどの症状は、脚気の初期症状と驚くほど似ています。なぜこのような共通点が見られるのでしょうか?
1. 栄養バランスの偏り
現代の食生活は、過剰な糖質摂取と栄養の偏りが問題視されています。例えば、
• 糖質中心の食事: 白米、パン、麺類が主食となりやすく、ビタミンB1を多く消費します。
• 加工食品の増加: ファストフードやスナック菓子はカロリーは高いものの、栄養価が低い傾向があります。
これにより、慢性的にビタミンB1が不足し、脚気と似た症状が現れることがあります。
2. ストレス社会による影響
ストレスを受けると、交感神経が優位になりエネルギー代謝が活発化します。その際、糖質を燃やすためにビタミンB1の需要が高まります。しかし、ストレスフルな生活を送る多くの人が必要量を摂取できていない可能性があります。
3. アルコールの影響
アルコールを多量に摂取すると、ビタミンB1の吸収が阻害されるほか、代謝が速まるために不足しやすくなります。現代の不定愁訴の一因としてアルコールも無視できません。
不定愁訴を解消するためのヒント
脚気の原因であるビタミンB1不足は、現代の不定愁訴解消にも役立つ可能性があります。以下の方法で、体調不良の改善を目指しましょう。
1. 栄養を見直す
• ビタミンB1を豊富に含む食品: 豚肉、玄米、豆類、ナッツ類
• ビタミンB1の吸収を助ける食品: ネギ類(アリシンがビタミンB1の吸収を促進)
忙しい現代人にとって、食事からの栄養摂取は難しい場合もあります。その場合、サプリメントの活用も検討すると良いでしょう。
2. 糖質を控えめに
糖質を取りすぎると、ビタミンB1が大量に消費されてしまいます。バランスの良い食事を心がけ、血糖値の急激な上昇を防ぐようにしましょう。
3. 適度な運動とリラクゼーション
運動をすることで血行が促進され、疲労感やだるさが軽減します。また、ストレスを解消するためのリラクゼーション(ヨガや瞑想など)も効果的です。
4. アルコール摂取を控える
アルコールの過剰摂取は、脚気のリスクを高めるだけでなく、体全体の健康に悪影響を及ぼします。適量を守り、飲みすぎには注意しましょう。
■まとめ
脚気は過去の病気と思われがちですが、現代の不定愁訴と驚くほど似た症状を持っています。栄養バランスの乱れやストレス、アルコール摂取などが原因となるこれらの不調は、ビタミンB1を意識した生活改善で解消できる可能性があります。
現代の忙しい生活の中でも、自分の体と向き合い、少しずつ健康的な生活習慣を取り入れてみましょう。それが、不定愁訴の解消だけでなく、心身の健康を守る第一歩となるはずです!
■新横浜駅徒歩2分のパーソナルジム|BEYOND 新横浜店
BEYONDは、新横浜駅から徒歩2分の位置にあるパーソナルジムです!
トレーニング1回あたりの料金も8,250円(税込)〜と、パーソナルジムの中では通いやすい金額となっております。
食事指導付きのコースでは、基本的に糖質制限をせずに食事指導をさせていただいております。
毎日LINEで質問をできたり、自分に合った食事内容をアドバイスしてもらえます!
パーソナルトレーニング指導はもちろんですが、食生活改善にも特化しています。
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
【 BEYOND(ビヨンド)新横浜店 】
📮 住所 👟
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4−4 ウィズ新横浜ビル 9F
⭐️ LINE ID : @408hwhre ⭐️
■新横浜駅アクセス
JR横浜線
🚃小机2分
🚃菊名3分
ブルーライン
🚃北新横浜2分
🚃岸根公園2分
東急新横浜線・相鉄新横浜線
🚃新綱島4分