ウェルネスとヘルス、ウェルビーイングの違いとは?
NEWS
2024 / 12 / 23
最終更新日:2024年12月23日
▼この投稿の著者
■石川 詩織
■運動 サッカー、テニス、スノーボード、ランニング、登山etc
■2020年 Fittness star Japan フィットネスモデル6位
現代の健康意識の高まりとともに、「ヘルス」「ウェルネス」「ウェルビーイング」という言葉を耳にする機会が増えています。しかし、これらの言葉の意味や違いを明確に理解している人は少ないのではないでしょうか?この記事では、それぞれの概念をわかりやすく解説し、どのように日常生活に取り入れるべきかを考えていきます♪
目次
ヘルス(Health)とは?
ヘルスは最も基本的な「健康」という概念を指します。WHO(世界保健機関)によると、健康とは単に「病気でない」状態ではなく、身体的、精神的、社会的に完全に良好な状態であるとされています。
ヘルスの主な要素
• 身体的健康: 血圧や体重などの指標が正常であること。
• 精神的健康: ストレスに適応し、心のバランスが取れている状態。
• 社会的健康: 良好な人間関係や、社会の中での安定感。
○ヘルスの目標
ヘルスの主な目的は、病気やケガを予防し、必要に応じて治療を受けることで、心身ともに健全な状態を維持することです。
ウェルネス(Wellness)とは?
ウェルネスは、もっと広い範囲で捉えた、健康のための「手段」といったニュアンスです。
病気の治療や予防という範疇を超えて、生き生きとした生活を送るための行動に重点を置いた考え方が基盤となります。
ウェルネスの6つの要素(6次元ウェルネス)
• 身体的ウェルネス: 適切な運動や栄養摂取で健康を促進。
• 精神的ウェルネス: 自己成長や創造性を大切にする。
• 感情的ウェルネス: ポジティブな感情を維持し、ストレスにうまく対処する。
• 社会的ウェルネス: 他者との良好な関係を築き、社会に貢献する。
• 職業的ウェルネス: 自分の仕事に満足し、やりがいを感じる。
• 環境的ウェルネス: 自然や環境に配慮した行動を取る。
○ウェルネスの目標
ウェルネスの目標は、日常の選択や行動によって自分の健康を積極的に管理し、人生をより豊かにすることです。たとえば、運動を習慣化したり、食生活を改善することなどが挙げられます。
ウェルネスを実現するために予防医療が必要不可欠
ウェルネスを実現していくには、先述したとおり「ヘルス(健康)」が良好でないといけません。
そこで重要なのが、病気にならないように「予防」することです。
ウェルネスを実現するにあたり、健康管理を怠ってしまうといつまで経っても自己実現のフェーズに進むことができません。
病気から身を守るために、元気なうちから予防のためのアクションをすることが、ウェルネス実現のカギを握るのです。
例えば、日常生活でできる予防医療としては、以下のようなものが挙げられます。
・3食バランスの良い食事をとる
・毎日1時間のウォーキングを行う
・毎年健康診断に行って身体の状態を確認する
・趣味を見つけ、仕事以外に熱中できる時間を設ける
・毎晩自分の考えを書き出し、感情を整理する
自分の体や心と向き合う時間をつくることで、健康維持・増進のためにどのようなアクションをすれば良いかが明確になります。
https://grandclinic.or.jp/column/1087
ウェルビーイング(Well-being)とは?
ウェルビーイングは、「幸福感」や「人生の満足感」を意味します。ヘルスやウェルネスが身体的な健康を重視するのに対し、ウェルビーイングはより広い視野で、心身ともに充実した人生を送ることを目指します。
ウェルビーイングの要素(PERMAモデル)
ポジティブ心理学者マーティン・セリグマンが提唱するPERMAモデルによると、ウェルビーイングは以下の5つの要素で構成されます:
• Positive Emotion(ポジティブな感情): 喜びや感謝の気持ち。
• Engagement(没頭すること): 自分が夢中になれる活動を持つ。
• Relationships(人間関係): 支え合える良好な人間関係。
• Meaning(意味のある人生): 自分の人生に意義を感じること。
• Accomplishment(達成感): 目標を達成する喜び。
ウェルビーイングの目標
ウェルビーイングの究極の目標は、単に健康でいるだけでなく、**「より良く生きること」**です。幸福感を感じながら、自分の価値観に沿った人生を送ることがポイントです。
ヘルス、ウェルネス、ウェルビーイングの違い
ヘルス 身体的・精神的・社会的な健康状態。 病気の予防や治療、健康の維持。 健康診断、病気の治療
ウェルネス 健康を向上させるための行動やライフスタイル。 積極的に健康を管理し、生活を豊かにする。 運動習慣の確立、食生活の改善。
ウェルビーイング 幸福感や人生の満足感を追求すること。 人生全体の充実感を得ること。 趣味を楽しむ、人間関係の改善。
日常生活での取り入れ方
ヘルスを取り入れる方法
• 定期的な健康診断を受ける。
• 医師の指導に基づいて適切な治療や予防策を講じる。
💡ウェルネスを実践する方法
• 日々の食事に気を配り、バランスの取れた食生活を心がける。
• 運動を習慣化し、身体を動かす楽しさを見つける。
💡ウェルビーイングを高める方法
• 自分の価値観に基づいて目標を設定する。
• 感謝の気持ちを持ち、ポジティブな瞬間を大切にする。
• 家族や友人との時間を増やし、人間関係を充実させる。
まとめ
ヘルス、ウェルネス、ウェルビーイングはそれぞれ異なる意味を持つものの、すべてが相互に関連し、人生の質を向上させるために重要な概念です。
ヘルスを基盤にウェルネスを実践し、最終的にはウェルビーイングを目指すことが、充実した人生を送るための鍵となります。
皆さんも、これらの概念を理解し自分らしい健康と幸福を追求してみませんか?
■新横浜駅徒歩2分のパーソナルジム|BEYOND 新横浜店
BEYONDは、新横浜駅から徒歩2分の位置にあるパーソナルジムです!
トレーニング1回あたりの料金も8,250円(税込)〜と、パーソナルジムの中では通いやすい金額となっております。
食事指導付きのコースでは、基本的に糖質制限をせずに食事指導をさせていただいております。
毎日LINEで質問をできたり、自分に合った食事内容をアドバイスしてもらえます!
パーソナルトレーニング指導はもちろんですが、食生活改善にも特化しています。
お問い合わせについては、こちらのLINEにて友達ID検索していただくと、無料カウンセリング、体験トレーニングのご予約ができます!
【 BEYOND(ビヨンド)新横浜店 】
📮 住所 👟
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目4−4 ウィズ新横浜ビル 9F
⭐️ LINE ID : @408hwhre ⭐️
■新横浜駅アクセス
JR横浜線
🚃小机2分
🚃菊名3分
ブルーライン
🚃北新横浜2分
🚃岸根公園2分
東急新横浜線・相鉄新横浜線
🚃新綱島4分